博多あん・あんリーダー会は「自助」「共助」の原則のもと、福岡市主催の防災学習課程「博多あん・あん塾」を終了した「博多あん・あんリーダー」のネットワークです。

博多あん・あんリーダー会は「自助(自らが自らを守る)」、「共助(地域住民の力による)」を基本理念に、
公民館や小中学校などでの防災講座や防災イベントの開催・支援活動など、
地域に密着した災害への「備え」や「気づき」を伝える防災啓発活動などの様々な活動を行っています。

活動予定

5月17日(土)13時~地域防災フォーラムinなみきスクエア・なみきホール 

誰一人取り残さないための防災の備え障がい者と高齢者の防災  第一部 映画「星に語りて」上映 第二部 基調講演 博多あん・あんリーダー会 会長因幡 那水 第三部 パネルディスカッション コーディネーターパネリスト   松永 …

西方沖地震から20年 2025 みんなで防災!!

  目的 福岡県西方沖地震から20年を経過する令和7年3月20日(市民防災の日)に、改めて地震に備えることの大切さを多くの人に伝え、市民防災意識の向上を図るため実施するものです。 新天町  博多あん・あんリーダー会本会場 …

令和5年度定期総会開催

令和5年5月21日(日) 14:30~ 福岡市NPOボランティア交流センター あすみん 博多あん・あんリーダー会定期総会を開催いたします。



PAGETOP
Copyright © 博多あん・あんリーダー会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.